どうも、あおのりと申します。

初ブログということで、お題に沿って書いていこうと思います。

 

個人的に外道かなとは思っていますが、

「学校に行かないといけない」

です。

 

僕は、今中学生の不登校児です。

今まで学校に行かなくちゃ行かなくちゃと自分の心を押さえつけて

学校生活を過ごしていました。

ものすごくストレスだったんです。

そのストレスによって精神にはもちろん身体にも如実に現れてきました。

 

起立性調節障害ってやつです。

中学生の21.3%、高校生の24.6%が患わせるようです。

 

これが怠惰なのかは意見が割れるところですが...

 

殆どの生徒さんたちは「学校に行かなくちゃ」

ってとらわれている人が多いと思います。

もちろん中学までは義務教育ですし、行って得ることは多いでしょうけど。

しかし、休みたいときに休むのも自己管理という面では大切なことだと考えています。

 

ただ、長期連続欠席はどうかと思います。

コロナによる休校も相まって小中学校不登校者数が約24万5000人(令和3年度)にのぼり過去最多を出し続けている現状があります。

 

現に僕も学校休んでこのブログを書いていますからね。

休校により行かなくてもいいという考えが広まり、生徒の緊張度が緩んだということです。

 

正直、月一でも顔を出せばいいと思ってます。

自分が最近行ったのは3月6日月曜日。今日は3月10日金曜日です。

週2ぐらいのペースで登校しています。

 

マイペースでいいんです。

(高校は義務教育じゃないから単位とったりで大変だろうけど)

 

でも、未来を見据えてそれに間に合うように行動することは大切だと思います。

今の日本は「大学に進学するのが普通」「大卒じゃないなら採用はないかな」

っていうところが多いです。(子供が言う立場じゃないですね。ごめんなさい。)

 

生徒及び学生の本業は勉強です。

嫌いですか?

僕は案外好きですけどね。

勉強ができれば将来、できることが増えますから。

逆を突けば勉強すらできないやつは生きていけないでしょうか?

才能や個性を生かして稼ぐ人はいるとは思いますが一握りでしょう。

もちろんやりたいことがあって、それが茨の道でもやりたいんだ!って思うなら、それぐらいの覚悟があるならいいと思います。全然構いませんし、僕に関係ないですし。

でも、それが失敗に陥ったとき。もしくは、片手間にできるものがほしいとは思いません?

才能を活かすのも勉強が必要です。

その勉強方法を生徒の時に習得しておくことが大切だと思います。

 

人生って大変ですね。でもそれを乗り越えて得られることもあるんでしょう。たぶん

 

駄文でしたが、読んでいただきありがとうございました。

 

 

私がとらわれていた「しなきゃ」